top of page

京都市立芸術大学

エレメントとしてのランドケープの提案

ランドスケープを形ではなく、要素の組合せで設計することを試みた。

敷地は京都の骨格をつくる鴨川、大きなインフラである鉄道に囲まれそこに高瀬川が入り込む特徴的な敷地である。高瀬川沿いにキャンパスを開いていこうというベースがあり、一般的な大学キャンパス計画にみられる大柄なランドスケープではなく、ちいさな集合体としての計画することを考えた。​

建築のもつ町家の集積というコンセプトに同調でき、異なる風景をフロアごとに展開することで多様な空間をつくるという方向性を模索した。

京都を南から北までひたすらに歩いてみると、川は細長い空間であるのに実は小さな風景が川沿いに連続して形成されており、ちいさな風景の集積により高瀬川の風景が形成されていることに気づいた。

高瀬川から立体的に展開していくイメージをつくることで、生活の風景が重なるキャンパスの風景をランドスケープに落とし込んでいった。

竣工 | 2023.08

規模 |敷地面積 7.4ha

住所 | 大学 京都府京都市下京区下之町57-1
   高校 京都府京都市下京区川端町15

用途|学校施設

内容 |ランドスケープ

   実施設計

   現場監理

施主 | 京都市​

施工| -

撮影|ToLoLo studio


 

株式会社 エスエフジー・ランドスケープアーキテクツ

名古屋オフィス|愛知県名古屋市千種区今池4-4-20 ナゴヤマンション今池7E  
​岐阜実験圃場|岐阜県岐阜市松風町
TEL: 052-433-5470  E-mail: info@sfg-landscape.jp 

登録ランドスケープアーキテクト 事務所名古屋市立大学研究成果活用企業

SfG landscape architects Inc.
Nagoya :4-4-20-7E, Imaike, Chikusa, Nagoya, Airchi  
TEL: +81+52-433-5467 
E-mail: info@sfg-landscape.jp
Gifu : Matsukazecho, Gifu, Gifu

© Copyright SfG Landscape Architects Inc. 2020 All rights reserved.

bottom of page